下記のとおり、新入社員教育講座【Java基礎+チーム開発演習(製造主体)コース】を開講いたします。
本講座は、現場での即戦力を目標に、Java基礎&開発演習、Oracle基礎、HTML5/CSS基礎/JavaScript、サーブレット/JSP基礎について学び、最後にチーム開発演習を行い現場の疑似体験を致します。是非、新入社員教育にご活用ください。
受講希望の際は、3月13日(金)までに指定のアドレスからお申し込み下さい。
分 類 | その他 |
---|---|
レ ベ ル | 入門 |
開講日程 | 4月21日(火)〜6月4日(木) 28日間 9時00分〜18時00分 ※5/22(金)は、個人振り返り日(自習日)とます。講師は会場におりますので質問可能です。 また、受講生の帰社日として頂く事も可能です。 |
会 場 |
TKP川崎 会議室を予定 ※諸事情により、会場を変更する場合もございます。予めご了承下さい。 |
研修目的 | 現場での即戦力を目標に、IT基礎から開発演習を通じ、基礎知識習得から現場の疑似体験までを習得します。現場配属後、柔軟に対応できる技術と能力を持った開発エンジニアとして、各社の中核となる人材を育成します。 |
研修内容 |
1)Java基礎&開発演習 データ型、変数、式、演算子、制御文、配列、クラス、カプセル化、継承、ポリモーフィズム、抽象クラス、 インタフェース、開発演習 2)Oracle基礎 テーブル作成、検索・登録・更新・削除、ビュー、サブクエリ、結合、JDBC 3)HTML5/CSS基礎/JavaScript HTML5、CSS3、JavaScript基本構文、jQuery概要 4)サーブレット/JSP基礎 サーブレット、JSP、画面遷移、パラメータの受け渡し、スコープ、EL式、カスタムタグライブラリ、 JSTL、DTO/DAO設計パターン、データソース 5)チーム開発演習 サーブレット/JSP、Oracleを用いて、全25画面に及ぶ書籍情報管理システムをチームにて開発する。 演習は製造、テストの2フェーズに分け、工程表に基づいた納期の遵守、ソースレビューによる品質改善 など、実務を見据えた実践形式を取る。最終日に成果発表を行い、納品とする。 ※カリキュラムについては、下記アドレスもご参照ください。 https://www.kia.or.jp/shared/images/association/pdf/kiafree/shinjin2020.pdf |
受 講 料 |
324,115円/名(税込み) ※後日、請求書をご送付致しますので、指定口座にお振込み下さい。 ※申し込み後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただく場合もございますので、予め ご了承下さい。なお、代理出席は可能です。 |
定 員 | あと24名 |
講 師 | 株式会社アイテック講師 |
関連講座 |
新入社員教育講座は、本コースのほか下記3コースをご用意しております。 ・一般ビジネス倫理&情報業界倫理とコンプライアンスコース<4/2-4/6> ・IT基礎&アルゴリズム基礎コース<4/7-4/20> ・Java演習+チーム開発演習(要件定義〜)コース<6/5-6/29> |
申込方法 |
下記のアドレスから3月13日(金)までにご登録下さい。なお、人材開発支援助成金等への申請を予定される企業は、お申込み時に「助成金申請予定」をチェックして下さい。 https://www.kia.or.jp/event/6253/book_form.php |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座への参加者等の把握以外の目的に使用することはありません。 |