下記のとおり、新入社員教育講座【Java演習+チーム開発演習(要件定義〜)コース】を開講いたします。
本講座は、限りなく現場に近い実戦形式で、更に高いレベルのSpring基礎を習得するとともに、要件定義から開発演習を行うことで、開発の流れをくまなく経験致します。是非、新入社員教育にご活用ください。
受講希望の際は、3月13日(金)までに指定のアドレスからお申し込み下さい。
分 類 | その他 |
---|---|
レ ベ ル | 入門 |
開講日程 | 6月5日(金)〜6月29日(月) 17日間 9時00分〜18時00分 |
会 場 |
TKP川崎 会議室を予定 ※諸事情により、会場を変更する場合もございます。予めご了承下さい。 |
研修目的 | 限りなく現場に近い実戦形式で、更に高いレベルでの技術習得を目的とします。実際に現場で使用されているSpringを題材に取り上げ、チームにおける開発演習では要件定義から行います。開発の流れをくまなく経験することで、より即戦力としての知識、技術、能力を備えた人材を育成します。 |
研修内容 |
1)Spring基礎 ・SpringMVC概要 ・画面遷移 ・パラメータの受け渡し ・JPAによるデータベース連携 ・Thymeleafによる画面作成" 2)チーム開発演習 Spring、Oracleを用い、インターネットショッピングシステムをチームにて開発する。演習は製造、 テストの2フェーズに分け、工程表に基づいた納期の遵守、ソースレビューによる品質改善など、 実務を見据えた実践形式を取る。最終日に成果発表を行い、納品とする。 ※カリキュラムについては、下記アドレスもご参照ください。 https://www.kia.or.jp/shared/images/association/pdf/kiafree/shinjin2020.pdf |
受 講 料 |
192,500円/名(税込み) ※後日、請求書をご送付致しますので、指定口座にお振込み下さい。 ※申し込み後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただく場合もございますので、予め ご了承下さい。なお、代理出席は可能です。 |
定 員 | あと25名 |
講 師 | 株式会社アイテック講師 |
関連講座 |
新入社員教育講座は、本コースのほか下記3コースをご用意しております。 ・一般ビジネス倫理&情報業界倫理とコンプライアンスコース<4/2-4/6> ・IT基礎&アルゴリズム基礎コース<4/7-4/20> ・Java基礎+チーム開発演習(製造主体)コース<4/21-6/4> |
申込方法 |
下記のアドレスから3月13日(金)までにご登録下さい。なお、人材開発支援助成金等への申請を予定される企業は、お申込み時に「助成金申請予定」をチェックして下さい。 https://www.kia.or.jp/event/6254/book_form.php |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座への参加者等の把握以外の目的に使用することはありません。 |