下記の通り「IT基礎としてのデータ分析実践講座【Excelによるデータの可視化、要約、相関分析、回帰分析】」の受講者を募集します。
データ分析が注目されています。担当者レベルでも、データをどう読み込み、どう分析し、どんな結論を見出すか、そのスキルが求められます。
本講座は、データを分析するための基本的な手法を、Excelを使って実際のデータに適用する実習により習得し、データ分析の手順を学びます。
次いで、Excelを使ってデータをグラフ化するとともに、気温と売上など、量的な2つのデータの間の関係性の強さ(相関係数)を算出します。最後に、売り上げなどの数値データを予測(線形回帰分析)し、グラフ化、相関係数、線形回帰分析のそれぞれで実データを用いた演習を行います。是非、社内教育にご活用下さい。
受講をご希望の方は10月22日(金)までに、神情協事務局宛にお申込み下さい。
分 類 | テクニカル研修(開発) |
---|---|
レ ベ ル | 初級 |
日 時 | 11月8日(月) 9時30分〜17時30分 |
受講方法 |
下記会場での集合研修となります。 一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会 会議室 横浜市神奈川区鶴屋町3-30-5 タクエー横浜西口ビル7F TEL 045-316-2244 ※横浜駅西口より徒歩7分 https://www.kia.or.jp/association/office.html |
対 象 者 | Excelの関数の使い方がわかる方で、データ分析に関心のある方 |
目 的 |
1)Excelを使って自業務でデータ分析を活用できるようになります。 2)線形回帰分析を使って、売上予測など数値データの予測ができるようになります。 3)Excelによりデータをグラフ化(可視化)できるようになります。 4)Excelにより、相関係数を求め、2変数の関係の強さを知ることができます。 5)Excelにより、線形回帰分析を行い、予測ができるようになります。 |
内 容 |
1)データ分析の基本 2)データの可視化 ・ヒストグラム、散布図など 3)データの要約 ・平均値、中央値、最頻値 ・標準偏差、データの標準化 4)相関分析 ・相関係数行列を求める 5)線形回帰分析 ・単回帰分析:1変数から予測を行う ・重回帰分析:2変数以上から予測を行う ・多重共線性:重回帰分析における注意点 ・ダミー変数:質的変数を扱う方法 ・変数選択方法 |
受 講 料 |
神情協会員 32,000円/名(税込み) 健保加入企業 36,500円/名(税込み) 一般企業 41,500円/名(税込み) ※健保加入企業とは「神奈川県情報サービス産業健康保険組合」に加入されている企業です。 ※後日、請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込み下さい。 ※申し込み締め切り後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、 予めご了承下さい。なお、代理出席は可能です。 ※本講座は「KIA-eチケット」の対象です。 |
定 員 |
20名(最少開講人数5名) ※新型コロナウイルスの感染状況によっては、定員数を会場収容人数の半数程度に減らす場合もございます。 |
講 師 | 小島 琢矢 氏 株式会社アイテック所属講師 |
講師紹介 |
東京大学大学院 総合文化研究科広域科学専攻 博士課程修了。博士(学術)。 専攻は人工知能(機械学習)、認知科学。 NTT基礎研究所にて、人工知能・機械学習、認知科学、データマイニングの研究に従事。 国際会議で招待講演やパネラーなどをつとめる。 NTTコミュニケーションズにて、通信ネットワークの設計、ネットワークサービス企画に従事。また、経営企画部にて、全社サービス戦略の立案に従事。 中小企業診断士として、中小企業の診断・経営支援にあたる。中小企業大学校 人材育成支援アドバイザ。 現在はデータ分析、データマイニング、機械学習、IoT、人工知能関連の研修やコンサルティングを多数実施。 |
ご 注 意 |
・新型コロナウイルスの感染状況によっては、やむを得ず開講を中止する場合もございますので、予めご了承 ください。 ・万一、受講者が少なく開講できない場合は、お申し込み締め切り日後にメールにてお知らせ致しますので ご確認ください。 ・開講できる場合は、お申し込み締め切り日後に、「受講のご案内」をメール致します。 |
感染対策 | 皆さまに安心してご受講いただくために、研修会場では講師・受講者間の距離を確保し、十分な換気を行うとともに、手が触れる場所はアルコール消毒等を行うなど対策をしております。 |
そ の 他 | 受講の際は、「Google Chrome」と「Microsoft Excel」(アドインの「分析ツール」が使用できること)のインストールされているWindows PCをご持参ください。ご用意できない場合は事務局にご相談ください。 |
申し込み |
受講希望の際は、10月22日(金)までに下記のアドレスからご登録ください。 https://www.kia.or.jp/event/6681/book_form.php ★神情協会員の方は、登録画面の「申込内容」欄の記入は不要です。 ★神情協会員外の方は、「申込内容」欄の記載をお願いします。 ・神奈川県情報サービス産業健康保険組合の加入の有無 ・会社住所、会社電話番号 |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。 |