下記の通り、第6回教育研修委員会を開催致しますので、お忙しいとは存じますが、何卒ご出席くださいますようご案内申し上げます。
今回も、委員会・教育担当管理者セミナーともオンラインでの開催とします。なお、協会の方針により懇親会は実施致しません。何卒、ご了承ください。
つきましては、2月4日(金)までに委員会&セミナーの出欠をご登録くださいますようお願い致します。ご出席いただける方には、開催日の1〜2日前にWEB会議への招待メールと当日の資料を送付させていただきます。
日 時 | 2月9日(水) 委員会 :14時00分〜15時00分 セミナー:15時30分〜17時30分 |
---|---|
参加方法 |
Zoomによるオンラインにてご出席ください なお、事務局での参加を希望される方がいらっしゃいましたら対応致します。 希望される方は、出欠登録の際「通信欄」にその旨ご記入ください。 |
議 題 |
1)協会報告 2)分科会報告 3)自社の教育について 4)その他 |
セミナー |
Zoomによるオンラインでの開催となります。 【テ ー マ】 悪魔の統計学ベイズ 〜GAFA世界制覇の立役者〜 【内 容】 1)すべてはベイズの定理から始まった ・「ベイズの定理」とは何か ・「結果」から「原因」を推定する ・統計を「賢くする」ベイズ更新 2)社会に変革を起こしたベイズ ・パンデミックとベイズの定理〜感染している確率は? ・直中毒の原因の特定せよ ・ナチスドイツの爆撃からイギリスを救え ・姿を消した旅客機を探せ 3)AIとベイズ統計 ・迷惑メールフィルタリングの仕組み ・医師の診断を助ける ・軍事戦略とベイズ統計 4)GAFAとベイズ統計 ・ベイズ統計の価値にいち早く気が付いたビルゲイツ ・Googleとベイズ統計 ・Amazonの大躍進の陰にベイズ統計あり ・日本にGAFAが生まれなかった理由 【講 師】 亀田 健司 氏 シストシステム株式会社 代表取締役社長 【講師紹介】 大学院卒業後にソニー木原研究所に入社しペットロボットAIBOや画像関連技術の研究開発に取り込む。 その後独立しシフトシステム株式会社を設立。 人工知能やビッグデータ・IoT関連の技術導入コンサルティング業務を行う傍ら、KDDIのビッグデータサイエン ティスト要請講座講師をはじめ数多くの企業で講演・講義を行う。 |
懇 親 会 |
協会の方針により今回も実施致しません。 但し、3月9日(水)の委員会終了後、ホテルプラムにて懇親会を開催する予定になっています。 |
そ の 他 | 開催1〜2日前にWEB会議への招待メールと当日の資料を送付させていただきます。 |
出欠登録 |
お手数ですが、委員会&セミナーのご出欠を2月4日(金)までに下記アドレスからご登録ください。 https://www.kia.or.jp/event/6777/book_form.php 社内の方がセミナーに参加希望の際は、下記のアドレスからご登録ください。 なお、委員会メンバーはこちらからは登録なさらないようお願い致します。 https://www.kia.or.jp/event/6722/book_form.php |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本委員会の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。 |