下記の通り、スピーディーに簡潔に、提案型技術者として生き残るためのコミュニケーションスキルとタスク管理講座の受講者を募集します。是非、社内教育にご活用ください。
受講をご希望の方は、2023年5月29日(月)までに神情協事務局宛にお申込みください。
分 類 | ヒューマンスキル |
---|---|
レ ベ ル | 初級 |
講座内容 | 競争が激化しているIT業界において、これまで以上にクライアントニーズの幅が広がっています。そのニーズを満たす根幹ともいえるのが、高いコミュニケーションスキルをベースとした「提案型技術者」としてのスキルであり、これを満たせていかないと、技術者としての生き残りが難しくなります。 また、コロナ禍により、オンラインでのコミュニケーションが急増したことで、これまで以上にスピーディーに、簡潔に、正確に意思疎通ができることが必須となり、その重要度が一層増しています。 そして、そうしたコミュニケーションの結果発生したタスクを、しっかりと管理することが、ビジネスを推進するうえで必須要件となります。 本講座では、提案型技術者になるためのビジネススキル、その中の「コミュニケーションスキル」、「タスク管理スキル」の重要性を伝えた上で、その考え方・使い方をしっかりと学び、提案型の技術者になるためのヒューマンスキルを高めるに、どういった事が必要になるのか考える機会を提供します。 |
日 時 | 2023年6月13日(火) 14時00分〜17時00分 |
受講方法 | Microsoft TeamsによるWEB研修となります。 |
対 象 者 |
1.時代に則した、提案型の技術者の在り方を知り、目指したい方 2.クライアント視点にたったコミュニケーションスキルを向上させたい方 3.タスク管理のスキルを向上させたい方 |
目 的 | コミュニケーションスキル、タスク管理能力の向上 |
身につくスキル |
1.ビジネスにおけるコミュニケーションの本質とそこに必要な考え方、スキル 2.タスク管理を実施する上での根本的な考え方とその整理の手法 |
カリキュラム |
1.クライアント視点にたったコミュニケーションとは 2.クライアント視点にたったコミュニケーションスキルを向上させるのに重要なこと 3.タスク管理とは 4.タスク管理力を向上させるのに重要なこと 5.まとめ |
受 講 料 |
神情協会員 15,000円/名(税込み) 健保加入企業 17,000円/名(税込み) 一般企業 19,500円/名(税込み) ※健保加入企業とは「首都圏デジタル産業健康保険組合」に加入されている企業です。 ※開講決定後、請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込みください。。 ※申し込み締め切り後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、 予めご了承ください。なお、代理出席は可能です。 |
定 員 | 20名(最少開講人数4名) |
講 師 | 岩崎 弦太 氏 株式会社デジタルフォルン HYBRIDE Consulting 部長 リードコンサルタント |
講師紹介 |
2014年 株式会社デジタルフォルン(旧 大洋システムテクノロジー)入社。 製薬のデータ分析案件(マーケティング分析)を得意領域としており、10人規模のプロジェクトリーダーを務め、クライアントとの折衝、プロジェクト全体の進捗管理、営業活動や契約関連の折衝など、プロジェクトの全般の業務を推進。 2021年よりコンサルティング部門内における、セールス及びマーケティング部門を取りまとめる部門を新設し、部長職を兼務。 プロジェクト外では、社内の組織拡大にむけたHR活動や社内のHR関連委員会も推進しており、企業説明会などを含む年間数十回のプレゼンテーションをはじめ、各種面談やキャリアプランの相談などを実施している。 |
ご 注 意 |
1.万一、受講者が少なく開講できない場合は、お申し込み締め切り日後にメールにてお知らせいたしますので ご確認ください。 2.開講できる場合は、お申し込み締め切り日後に、「受講のご案内」をメールいたします。 |
事前準備 |
1. Microsoft Teamsを使用しますのでご用意ください。 2.安定した受講環境を確保するために、一人一台のパソコンで受講してください。 3.モバイルは原則不可とします。 4.顔出し、声出しは必須ではありませんが、可能であればカメラ、マイクもご用意ください。 5. Windows 8以上をご用意ください。 ※上記の環境がご用意できない場合は、一度、事務局までご相談ください。 |
申し込み |
受講希望の際は、2023年5月29日(月)までに下記のアドレスからご登録ください。 https://www.kia.or.jp/event/7219/book_form.php ★神情協会員の方は、登録画面の「申込内容」欄の記入は不要です。 ★神情協会員外の方は、「申込内容」欄の記載をお願いします。 ・首都圏デジタル産業健康保険組合の加入の有無 ・会社住所、会社電話番号 |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。  |