イベントEvent
  • イベント
  • ビジネスパーソンのための文書作成講座【できていないと恥ずかしい!シンプルで相手に伝わるドキュメント作成】

ビジネスパーソンのための文書作成講座【できていないと恥ずかしい!シンプルで相手に伝わるドキュメント作成】

2023.06.21 スキルアップ 無料一般受付

下記の通り、ビジネスパーソンのための文書作成講座【できていないと恥ずかしい!シンプルで相手に伝わるドキュメント作成】の受講者を募集します。是非、社内教育にご活用ください。
受講をご希望の方は、2023年6月16日(金)までに神情協事務局宛にお申込みください。

講座内容

ビジネスで求められるのは、達意の文章です。それは、相手に伝わりやすい文章、相手が行動・反応しやすい文章です。本講座では、知っておくべきビジネス文書の基本である、表記・表現・書式を確認します。実務への応用・部下への指導のために、基本を確認します。
1.「御願い致します」(表記の間違い)、「私の目標は予算を達成したいです」(主語と述語のねじれ)、「思い
 ます」「考えられます」(あいまい表現)など、文章表現の不備を修正できる。
2.紙媒体と電子媒体の書式を切り分けられる。
3.情報を整理して表現できる。(グルーピング・項目付け・箇条書き)

日  時

2023年6月21日(水) 9時30分~17時30分

受講方法

ZoomによるWEB研修となります。

対 象 者

基本的な文書作成に自信がない方(開発職に限定せず、事務職の方にも有用)

目  的

1.ビジネス文書の基本(ルール・特徴・表記・敬語)を理解する。
2.ビジネス文書(紙媒体・電子媒体)のフォーマットの構造・書き方を理解する。
3.一文を書く文章術(正確・明確・簡潔・結論先出し)を理解する。
4.情報整理のコツ(8つの原則・箇条書き)を理解する。
5.実務の文書(社外文書・電子メール・議事録など)へ応用する。

身につくスキル

1.ロジカルシンキング(論理的思考)

カリキュラム

1.オリエンテーション
2.ビジネス文書の基本
 1)表記力チェック【演習1】
 2)社外文書の間違い探し【演習2】
 3)パラグラフシステムの構造(社外文書のフォーマット)
 4)適切な敬語【演習3】
3.電子メール
 1)構造・作法
 2)トラブル対応【演習4】
4.情報整理
 1)8つの原則・箇条書き
 2)手順を含む【演習5】
 3)議事録【演習6】
5.文章力トレーニング
 1)わかりやすい文章・誤解されない文章【演習7】 
 2)結論先出しの文章【演習8】  
6.今後の学習のために(書籍紹介)

受 講 料

神情協会員  27,000円/名(税込み)
健保加入企業 31,000円/名(税込み)
一般企業   35,000円/名(税込み)
※健保加入企業とは「首都圏デジタル産業健康保険組合」に加入されている企業です。
※請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込みください。
※申し込み後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、予め
 ご了承ください。なお、代理出席は可能です。

定  員

あと17名

講  師

山浦 恵 氏 株式会社アイテック所属講師

講師紹介

「意味(Meme)を伝えること」をミッションにしている。報道資料・昇格試験の作成、教材・マニュアル開発、添削指導、研修講師などで19年ほど活動中、その前の10年間はTIS(東洋情報システム)にて人事研修一筋に勤めた。
・出版物:『オトナの国語力養成帳』(技術評論社 2004年10月25日)
・資格:交流分析士
・受賞歴:第16回・第17回劇作家協会「新人戯曲賞」優秀賞(最終候補)、第7回尼崎市「近松賞」最終候補
1991年 株式会社東洋情報システム入社(現TIS株式会社)、研修企画・運営、教材開発、研修インストラクターを歴任。
2001年 TIS株式会社退社
2002年 独立し「意味を編集する・伝える」ことをミッションに活動中。 
2015年 交流分析士
文書作成講師一筋、きめ細やかな添削指導で研修効果には定評があります。
専門事務職、総合職と事務現場でのベテラン経験を活かします。
・ビジネス文書、文章力強化の分野での講師
・教育教材、マニュアル、昇格試験の作成、大学受験の論文添削、中学受験の作文指導
・著書 『「読む」「書く」で失敗しないための オトナの国語力養成帳』技術評論社

ご 注 意

お申し込み後に「受講のご案内」をメールいたしますので、ご確認ください。

事前準備

1.Zoomを使用しますのでご用意ください。
2.安定した受講環境を確保するために、一人一台のパソコンで受講してください。
3.モバイルは原則不可とします。
4.顔出し、声出しが必須となりますので、カメラ、マイクをご用意ください。
※上記の環境がご用意できない場合は、一度、事務局までご相談ください。

そ の 他

本講座は、2024年1月24日(水)にも開講を予定しています。

申し込み

受講希望の際は、2023年6月16日(金)までに下記のアドレスからご登録ください。

https://www.kia.or.jp/event/7226/book_form.php

 
★神情協会員の方は、登録画面の「申込内容」欄の記入は不要です。
★神情協会員外の方は、「申込内容」欄の記載をお願いします。
  ・首都圏デジタル産業健康保険組合の加入の有無
  ・会社住所、会社電話番号

個人情報

お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。

先頭へ戻る