酒匂川で釣る鮎釣り&BBQ
釣り日記2014年07月21日
神釣会活動初年度第3回は、「酒匂川で釣る鮎釣り&BBQ」です。
神釣会から杉之間、今井さん、蓑宮さんの3名とCIJさんの黒潮会から大和田さん始め6名の釣り人が参加してくれました。
場所は神奈川県足柄上郡松田町の酒匂川で東名大井松田IC 足柄大橋下に集合です。
鮎釣り体験の講師は蓑宮政基さん、何とその他の方は全員が鮎釣り初体験です。
ほんとに「鮎の友釣り」がそんな簡単にできるのか?と疑いながらも、事前講習がスタートです。
左上の写真は竿の持ち方を教わっているところです。
結果は鮎釣りに参戦した7名全員が釣れ、中には4~5匹も釣った方もおりました。
炭火で焼いた鮎の塩焼きを堪能しつつ、鮎釣り&BBQは終了しました。
彼がインストラクターの蓑宮氏です。鮎歴?年のベテランです。
簡単な講習を受けて、いよいよ実釣です。釣れるかな?
開始十分足らずで遂に本日1匹目が釣れました。どうです!
真剣です。
こちらも竿を寝かせて手前に鮎を引き寄せています。
蓑宮氏今日は朝からず~と大忙しです。
BBQもやりました。この写真は肉ですが、実はこのずっと前に鮎を塩焼きで何匹もいただきました。いや~、美味しかった!!今井さんに言わせると“過去に食べたどの鮎よりも美味しかった!”とのこと。 残念ですが、“鮎を塩焼きにしている”写真は撮り忘れました。それほど、美味しかったという事です。
お見事!!インストラクターの蓑宮氏が玉網で掬ってくれました。何から何まですみません!
最後に酒匂川をバックに記念写真を1枚。また、来年はあるかな?