12月5日(火)「学生ITコンテスト2023最終選考発表会・表彰式」を開催いたします。学生ITコンテストは2部門を合わせて、過去最大の全134作品にエントリー頂き、協会内審査員による、第1次、第2次審査の結果14作品が選出されました。
今回の最終発表会において、制作者本人のプレゼンテーション・発表を受けて最優秀作品賞、優秀作品賞を決定し発表会当日表彰いたします。是非、この発表会並びに表彰式にご出席頂きたくお願い申し上げます。なお、表彰式終了後は、発表学生も参加頂き、懇親会を開催いたします。こちらにも是非ご出席いただければ幸いです。参加希望の際は、11月21日(火)までにお申し込み下さい。
多くの学生さんと学校の先生ともお話出来る機会もございますので、是非ご参加お待ちしております。
日 時 | 12月5日(火) 発表会:13時30分〜17時30分 懇親会:18時10分〜19時20分 ※上記は現在の予定時間です。 |
---|---|
会 場 |
ホテルプラム 3F ジョルジュサンクウエスト Webの配信も予定しております。 |
会場アクセス | http://www.hotel-plumm.jp/about/access.html |
対 象 者 |
・ITコンテスト2023製作者及びチームメンバー(学生) ・神情協会員企業 ・産学連携委員会メンバーおよび審査員 ・後援&協力団体、その他 |
内 容 |
・開会挨拶(神情協代表) ・作品発表(14作品)※発表は全て会場からです ・選考結果発表・表彰式 ・懇親会 |
補足事項 |
今回の最終選考発表会では、審査員の他に、ご参加企業の皆様にも投票をいただきます。 是非皆様の視点から、優秀作品をご選考ください。 |
募集人数(定員) |
会場参加募集人数70名 ※Web参加の人数制限は設けておりませんが、会場応募多数となった場合は、会場参加の人数制限をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。 |
懇親会 |
発表会・表彰式の後に参加学生と先生をお招きして、簡単な懇親会を開催いたします。 アルコール類とソフトドリンク、軽食をご用意した形式での立食形式となります。 |
参加費 |
発表会:無料 懇親会:4,000円/名(税込み) ※後日、請求書を送付致します。当日会費の徴収は行いません。 ※11月28日以降の懇親会のキャンセルは、参加費用を全額ご負担いただくこととなりますので、予めご了承下さい。代理出席は可能です。 |
審査委員 |
協会役員:正副会長、産学連携委員会役員、および下記各委員会(SE講座特別委員・教育研修・企業経営・女ダバ・技術・広報・労働福利)の委員長または代表者 後援団体:神奈川県、横浜市、川崎市 |
2023最終選考作品 | https://www.kia.or.jp/shared/images/association/pdf//itcon2023final.pdf |
各 賞 |
最優秀賞:1点、金10万円と賞状授与(10万円) 優 秀 賞:部門別各1点、金5万円と賞状授与(5万円×2) ※但し、その賞に該当しない場合は該当者無しも有ります。 |
後 援 |
神奈川県、横浜市、川崎市 ※当日は特別審査員としてご参加いただきます |
お申込み | 参加希望の際は、下記申し込みフォームより、11月21日(火)までにお申し込み下さい。上記【定員】での人数制限をさせていただく場合があります。 |
お申込みフォーム | https://www.kia.or.jp/event/7425/book_form.php |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として参加者の把握とプログラム参加者名簿の記載のみに使用させていただきます。 |